トップページ

セフターのはじまり

原料へのこだわり

余計な物は入れません

セフター進化の歴史

シリーズのご紹介

セフター進化の歴史
1969年、コープセフター発売!

安全・安心な洗剤をーその願いに応えて、
「コープセフター」が誕生

1960年代は全国で河川の汚染が進み、洗剤による水環境への影響が問題となっていました。コープはこの課題に取り組み、当時多くの洗剤に使用されていた界面活性剤ABS(アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)より生分解性のよい、LAS(直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩)を使用した「コープソフト」を1966年に発売しました。 さらに商品開発を続けた1969年、より生分解性が高い、高級アルコール系界面活性剤を利用して開発した洗剤が「コープセフター」でした。

参考:界面活性剤のことを知ろう

「コープセフター」の誕生は、水環境への配慮と、安全性を重視した、コープ洗剤の取り組みが本格的に始まったことを意味しています。

セフターの主洗浄成分は、パーム・ヤシ生まれ

セフターは、洗浄力の向上はもちろん、より環境に配慮した洗剤であることを目指して改良が重ねられています。
1983年には、資源問題に対する声に応え、洗浄成分の主原料を、枯渇資源である石油から再生産可能な植物原料に切り替えました。(その後、供給量と価格が安定しているパーム油由来原料を採用)

セフターシリーズの、粉末洗剤と液体洗剤には、それぞれの特性にあった主洗浄成分を採用しています。
そのため、パーム・ヤシ由来成分の割合には、違いがあります。

パーム・ヤシからセフターができるまで
蛍光剤無配合・無着色には理由があります

セフターは、こだわって、蛍光剤無配合・無着色

多くの市販洗剤に配合されている「蛍光剤」は、染料の一種と考えるとわかりやすいでしょう。
「蛍光剤」は、紫外線を吸収して、青白い光を発することで、人間の目には、衣類が、輝くように白く見えますが、洗浄力には、関係がない成分です。
また、着色料が加えられた、カラフルな色の液体洗剤や、粉を着色した粉末洗剤がありますが、見た目は美しいものの、着色料を加えることで、洗浄力が高まるわけではありません。
コープの洗剤は、どれも、蛍光剤無配合、そして、無着色。洗浄力に関係のない、余計な成分は加えていません。

参考:蛍光剤とは?

粉末洗剤・液体洗剤PC 全国の河川の汚染が進む中、環境に戻りやすい洗浄成分の「コープセフター」誕生 安全性を重視する立場から、広範な組合員テストの結果をもとに、蛍光剤無配合に。 「琵琶湖条例」の制定後、社会的な機運に反応して、セフターも無リンに。 環境意識が高まる中、洗浄成分の主原料を石油からヤシ油に変えました。 コンパクト化を実現。酵素もこの時から配合。 本体パッケージを取っ手・計量スプーンなしにしました。 よりエコノミーに、エコロジーに。2 つのEに思いをこめて「セフターE」が登場! 標準使用量が25g* から20g* へ。さらにコンパクト化を実現! 標準使用量を20g* から17g* へ。脂汚れ分解酵素も新配合。 標準使用量は17g* から15g* へ。泥汚れキャッチャー(水溶性ポリマー)を新配合。 ゴミ量が箱にくらべ大幅削減できる簡易パックを全国展開! 粉末ならではの洗浄力を生かした、すすぎ1 回OK! 標準使用量はたったの10g*! クエン酸パワー+サラサラパウダーで洗剤残りを改良し、すすぎ1回を実現! リン酸塩を洗剤から完全に排除する課題を液体洗剤で実現!LAS・蛍光剤無配合 部分汚れ用に便利なハンディタイプ。洗浄成分の主原料を石油からヤシ油へ。 標準使用量が30ml* から20ml* になりました。市販より早くコンパクト化を実現。 液だれ防止の計量キャップに改善! 粉末洗剤のセフターC のデザインをもとに、パッケージデザインを変更! タンパク汚れ分解酵素を新配合し、洗浄力アップ!ボトルもプッシュアップ方式に。 今までにない超コンパクトを実現!標準使用量は15ml* に。 使いやすさを考えた新ボトル。ダブル酵素(タンパク・デンプン分解酵素)配合。 すすぎ1 回OK& 超コンパクトのエナジー登場! 節水・節電・時間短縮! マルチ酵素がニオイの元をスピード分解
コープセフターエナジー プラチナ誕生
本体ボトルのキャップやノズル形状等を改良し、より使いやすくなりました!
粉末洗剤・液体洗剤S
パーム・ヤシ油のチカラで洗う「セフター」 シリーズのご紹介

粉末洗剤

1969
セフター誕生!

全国の河川の汚染が進む中、環境に戻りやすい洗浄成分の「コープセフター」誕生

粉末洗剤

1972
蛍光剤無配合

安全性を重視する立場から、広範な組合員テストの結果をもとに、蛍光剤無配合に。

粉末洗剤

1980
無リン化達成

「琵琶湖条例」の制定後、社会的な機運に反応して、セフターも無リンに。

粉末洗剤

1983
石油系から植物原料へ

環境意識が高まる中、洗浄成分の主原料を石油からヤシ油に変えました。

粉末洗剤

1988
コンパクト化・酵素配合

コンパクト化を実現。酵素もこの時から配合。

粉末洗剤

1993
簡易包装化

本体パッケージを取っ手・計量スプーンなしにしました。

粉末洗剤

1994
セフターE登場!

よりエコノミーに、エコロジーに。2つのEに思いをこめて「セフターE」が登場!

粉末洗剤

1996
標準使用量25g*→20g*へ

標準使用量が25g*から20g*へ。さらにコンパクト化を実現!

*水30Lのとき

粉末洗剤

2002
標準使用量17g*へ

標準使用量を20g*から17g*へ。脂汚れ分解酵素も新配合。

*水30Lのとき

粉末洗剤

2004
標準使用量15g*へ

標準使用量は17g*から15g*へ。泥汚れキャッチャー(水溶性ポリマー)を新配合。

*水30Lのとき

粉末洗剤

2009
簡易パック全国化

ゴミ量が箱にくらべ大幅削減できる簡易パックを全国展開!

粉末洗剤

2013
セフターネクスト登場

粉末ならではの洗浄力を生かした、すすぎ1回OK! 標準使用量はたったの10g*!

*水30Lのとき

粉末洗剤

2019
セフターEすすぎ1回対応

クエン酸パワー+サラサラパウダーで洗剤残りを改良し、すすぎ1回を実現!

液体洗剤

1975
液体セフター誕生!

リン酸塩を洗剤から完全に排除する課題を液体洗剤で実現!LAS・蛍光剤無配合

液体洗剤

1983
ハンディタイプ登場!
石油系から植物原料へ

部分汚れ用に便利なハンディタイプ。洗浄成分の主原料を石油からヤシ油へ。

液体洗剤

1985
標準使用量30ml*→20ml*

標準使用量が30ml*から20ml*になりました。市販より早くコンパクト化を実現。

*水30Lのとき

液体洗剤

1987
液ダレ防止のキャップに

液だれ防止の計量キャップに改善!

液体洗剤

1990
デザイン一新!

粉末洗剤のセフターCのデザインをもとに、パッケージデザインを変更!

液体洗剤

1996
液体パワーセフター登場!

タンパク汚れ分解酵素を新配合し、洗浄力アップ!ボトルもプッシュアップ方式に。

液体洗剤

2002
標準使用量15ml*に!

今までにない超コンパクトを実現!標準使用量は15ml*に。

*水30Lのとき

液体洗剤

2008
ボトルデザイン一新

使いやすさを考えた新ボトル。ダブル酵素(タンパク・デンプン分解酵素)配合。

液体洗剤

2010
セフターエナジー登場!

すすぎ1回OK&超コンパクトのエナジー登場! 節水・節電・時間短縮!

液体洗剤

2014
スピードコース対応の
エナジー誕生

マルチ酵素がニオイの元をスピード分解
コープセフターエナジー プラチナ誕生

液体洗剤

2019
セフターENERGY
本体ボトルブラッシュアップ

本体ボトルのキャップやノズル形状等を改良し、より使いやすくなりました!